おはようございます。
今朝は何だか寒くていつもより大分早く目が覚めちゃいました。
今日は毎週恒例の通院日。。。
GW初日の祝日ですが、予約表には今日の日付と時間が記されている…本当にやってるのだろうか…(;´・ω・)
今日の通院で不安な事
昨日かなおとといかな?こんな近々の記憶まで無くなっている私の記憶力はとても危ないですが、死んだように寝てた日があります。
ブログでも書きましたが、本日はこれを報告せねばならんのです。
せっかく良くなってきているのに、この事が原因で薬が変わったり治療方針が変わったりすることに不安と恐怖を感じているのですが、だからと言って隠し事をしていては、絶対に良くなりません。
自己判断でどうにかなるような事ではないですしね(;・∀・)
多分自律神経失調症の方の問題だとは思うんですが。
左胸が痛む症状
そういえばこんな検索で私のブログへ来てくれている方がいるようです。
パニック障害及び不安障害、自律神経失調症に側頭葉癲癇の私ですが、左胸が痛む症状はありました。はい。
パニック障害でも側頭葉てんかん同様に、激しい動悸などに襲われることがあるそうなのですが、私の場合は基本的には側頭葉てんかんの方の症状です。
パニック障害や不安障害が重度になると、過呼吸になり全身が硬直するような状態になるそうで、そのような時などに左胸が痛むそうです。
同じように私の場合、側頭葉てんかんの部分発作が頻脈なので、この症状が長く続いた場合や頻脈により酸欠になり失神した時には左胸が痛かったです。
私の場合、心臓に元々持病があるので平気なのですが、通常の場合、胸が痛い=心臓に何か起こっているのではないか?と不安になりパニックになるそう。それが結局さらに症状を悪化させ過呼吸⇒胸が痛い⇒過呼吸となり倒れてしまう事すらあるとか。
ひとつ注意しておかなければならないのは胸だけではなく左肩まで痛い場合や、実際に胸が痛い時に心臓に何か起こっている場合もあるという事。
最初は自分で判断せずまずは病院へ行く事。
その上で、心臓に問題があるのかないのかを調べてもらいましょう。
問題がなかったら私のように不安障害パニック障害側頭葉てんかんなどの可能性も見えてきますので心療内科および神経内科へかかってみましょう。
最初は嫌かもしれませんが、安心してください、治りますよ。
何も原因が分からず苦しんでいる方が辛いです。
あまり無理せず病院へ行ってくださいね。
コメント