お久しぶりです!
タイトル通りの記事です。
個人用の携帯と仕事用(個人事業主)の携帯を短期間でY!Mobile・ahamo・povo・楽天モバイルと変えて比較してみました。
とはいえ、日本全国どこでも同じ結果となるわけではないと思いますし、使っている端末に左右される可能性もありますので参考程度にお願いします。
使用条件
〇端末
・iPhoneSE2
・galaxy S20
1SIMを上記両機種で差し替え試す
〇使用場所(高頻度)
・愛知県内、特に東三河地域
・静岡県内、特に浜松エリア中心
・神奈川県内、特に西湘エリア中心
・東京都内、特に新宿中心
先に結論
価格に大差なく、価格差と通話通信品質総合的に考え満足できたかどうか?で書いていきます。
①ahamo
②Y!Mobile(同じ基地使って通信品質も同じならLINEMOも?)
③pavo
④楽天モバイル
こんな順番です。Y!Mobileを割と長めに使っており、その後のスマホ業界の流れで短期間に試したという流れ。Y!Mobileに思い入れは多少ありますが、単純に
・通話(途切れないか?音声の品質は?)
・通信(つながるスピード、一日中早いか?突然遅くなったりしないか?)
を使った結果です。
一位!ahamo
docomoと全く同じ回線なんですかね?圧倒的に早く一切不満もない。遅い?音悪い?なんて使用中は1ミリも思いませんでした。
「お?いけるやん!じゃ他もいけるやろ!!!」
と思って変えたのが運の尽き…。。。
二位!Y!Mobile
当時はY!mobileよりahamoの方が安かったのでahamoに変えましたが、今は家族割使う組み合わせにすれば値段差なし、10分無料オプションあるのでY!mobileに戻そうかと思うほど…
意外かもしれないですけど、こちらも音と通信品質については数年使って1回たりとも不満に思ったことはなかったです。ahamoなどを追従する形で新しい料金プランが出てますが、私が使ってたのは旧プラン。完全な通話し放題で通話品質なんて綺麗なもの。通信も早い早い。
浜松で同僚が楽天モバイル、私がY!Mobileの1M制限中、この状況下でまさかの私の制限中Y!Mobileの方が早かったときはさすがに笑いました…なぜその後(現在1台契約中…)楽天モバイル契約したのかは今となっては謎。(´;ω;`)ウゥゥ
三位!povo※ここから不満あり!
何故povoに変えたのか?
「ahamoあれだけ早いんだったらauだし早いでしょ!しかも仕事でデザリングよく使うから、24時間繋ぎ放題のトッピングめっちゃいいやん!」
と思ったからです。
で三位。
一位二位は不満はなく、単純に当時の価格差で考えたら同等の品質ならahamoの方が安かったからという理由で付けた順位。ただ三位、ここからは不満!
いや、これ本当にびっくりなんですけど!通話品質悪いの!(´;ω;`)ウゥゥ
途切れる、声聞こえなくなる、声届かなくなる
これが一番の問題!通信に関してもahamoやY!Mobileよりアンテナの立ち方を見るに悪いんですが、まぁあんまり気にならないレベル、ただし!音声通話!おめーはダメだ!
使ってみた結果、勝手な感覚ですが
ahamoとY!Mobileはキャリアと同じ割り当てなのかな?と
逆にpovoに関しては専用に割り当ててるんじゃないかな?ってぐらいひどい。
エリアマップのど真ん中でアンテナ2本で切れる切れる。
仕事じゃ使い物になりまてん…。。。
ahamoさん…あなたがよかったから…てっきりau(povo)さんもと…
いやぁトッピングは魅力的でしたが…ahamoさん…お願い…24時間繋ぎ放題出して(´;ω;`)ウゥゥ
堂々四位!楽天モバイル
並べちゃダメなレベル。
ahamo=Y!Mobile>>>>povo>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>楽天モバイル
ぐらいな感覚(笑)
エリアマップなんて1ミリも信用ならん。エリアど真ん中でも楽天の電波掴まない。
楽天の電波掴まないと使用できるGB数に制限のあるau電波。楽天のメリットでもある安さが味わえないという…。
しかもiPhoneの方は楽天通話アプリの改悪でSMSや電話がiPhoneアプリに来るようになり、SMSに関してはiPhoneアプリから送る形に改変?になったのでandroid使ってないと面倒この上ない。ミスって掛け返すと有料。てめーの品質で有料なんか?(´;ω;`)ウゥゥ
通話品質も悪い、通話に応答しても相手側は数秒無言になってるみたい。
通信も悪い。これは上にある。
というか、通信に依存した通話アプリなので
通信悪けりゃ通話悪いよねっていう。
良かったためしがない。愛知静岡神奈川東京全部。
データ通信制限中のY!Mobileより通信速度体感おそくなってどうするねん!
楽天アプリの通信速度チェッカーも当てになりまてん。。。
使い方選び方
①povo
デザリング目的でpovo契約しましたが、結局そんなに出番はないかな?
いうてホテルやサービスエリアの車の中で使うことが多いので無料WiFi飛んでるし…変えた意味。。。
キャンプしながら仕事するってなら24時間は魅力的かな?
まぁ…仕事で使うならdocomoの5Gギガホプレミアがいいかな…経費で落とすったって自営業の場合大してうま味ないから多少痛いけど、WiFi飛んでないようなところでデータ増しまし通信するならdocomoがいい、povoじゃ通話もだめだから。。。
ストレスたまるから考え物。auってもしかしてキャリア側もこれが通常?んなわけないよね?
②ahamo
安くて通信品質通話品質最高なので、仕事用に使う、外でデザリングそこまで使わない(20GBもあれば大抵月事足りる)ならahamoかな?
③Y!Mobile
今見てきたけど…大分料金プラン変わりましたね…回線の組み合わせをすればY!mobileも安くなるのでデータ増量あるけど、増量しなくても10分無料オプション付けてahamoと大差なし。データ量も。複数契約するならもしかしたら1番いいかも?
④LINEMO
これに関しては今現在試してません。
Y!Mobileと全く同じ品質だと仮定したら、LINEメインの人は一番いいかも?
お子さんにスマホ持たせたいならLINEMOでLINEで連絡とりつつ3GB980円がお得なのでは?LINEはカウントフリーだし。
ただ試してないので…Y!Mobileと同じだと仮定してですけど(;´∀`)
⑤楽天モバイル
う~ん(笑)
まず大前提としてandroid端末所有者じゃないと面倒。
この遅さなら、ahamoやY!Mobileの通信制限中の方がマシ(笑)
それなりにデータ食う使い方をすれば、値段が段階的に上がってahamoやY!Mobileと値段差無くなるので意味ないかなぁ…。
通話し放題に関しては特にオプション付けなくても良いのでアドバンテージではあるものの、しゃべる相手が「こっちは楽天モバイル使ってるんだぞ!」と知ってる人、かかってくる電話、掛ける電話相手が限定される人ならいいかもしれません。
楽天モバイル側要改善。
品質改善のメール送ると調査してもらえますが、自宅を小型基地局にされるだけ。
こうやって基地局増やしてるんだろうけど…。
家に置いてWiFiのみ繋いでいても音声途切れる。
しかも外に持ち出さず家電代わりに0円で使うという方法については、楽天側で6か月目立った使われ方しなかったら契約解除する!なんてのもできました。
どれだけ使えば契約解除対象から外れるのかも色んな人が出してますが憶測にすぎず。
0円ならまぁいいかな程度です(笑)これに金払いたくない(笑)
最後に(私の選択)
割とぼろくそに言いましたが、前置きの通り機種は2機種、使用場所も4都県ですので。
他だったら劇的に立場逆転する可能性も多分ある。アイツは無理でしょうけど。
この記事はアフィリエイトリンク無し、ahamoやY!Mobileのアフィリエイトを貼ってそこから契約してくれれば報酬発生するアレ。今回無しで。つまりド本音。
Googleの広告は勝手に出ますが、アレほぼ意味ないのでカウントしないでください( ノД`)シクシク…。
ahamoが素晴らしかったが為にpovoと楽天モバイルという沼にはまりました。
いい勉強代。あんまり早く解約すると契約できなくなるので注意!
半年開けて各社問い合わせてスマホ環境戻します。
仕事用=docomo5Gギガホプレミア OR ahamo
個人用=ahamo OR Y!Mobile
Softbankに5Gギガホプレミア(無制限)みたいなのあればY!Mobileの家族割とかも考えてSoftbankとY!Mobileにするんですけどね…。
※ahamoにも家族割ありますが、ahamo端末がカウント対象になるだけでahamoは安くならない、光やキャリア側が割引
※Y!MobileはY!mobile自体も割引
違ったらすんません(;´∀`)
ポイントも何もかも返すし取り消しで良いから!早く変えさせてぇ~~~~~~~~~~~~
コメント