おはようございます、管理人(盆)です(*´Д`)
毎日毎日処方薬を大量に飲んでいる私ですが、それにプラスしてサプリメントを飲んでおります、けして薬が好きなわけでは御座いません(´-ω-`)
病名がまだ判明してなかった頃、とにかく体にいいことはやってみようと飲み始めたのがはじまりですが、未だに飲んでおります。理由としては側頭葉てんかんが場合によっては記憶力低下につながると言われた事。これに恐怖感を感じた私でしたが、まぁ…皆が皆そうなる訳ではないでしょうし。一応記憶力については落ちている感じはしていないので大丈夫だと思います(*´Д`)
でも記憶力低下より記憶力維持、もしくは記憶力アップしたいと思って調べた所、今まで飲んでいたサプリにプラスアルファすれば良いと判明。
記憶力が良くなる?サプリメントの組み合わせ
- スーパーマルチビタミン&ミネラル(ネイチャーメイド)
- スーパーフィッシュオイルEPA・DHA(ネイチャーメイド)
- ビタミンE(ネイチャーメイド)
- ビタミンB-12
上2つが今まで3年ほど飲んでいるサプリメント、下2つがここ1年で追加したサプリメントです。
本来なら食事で必要な栄養素を補うのが理想なのでしょうが、一人暮らしなうえ気が付けば2日何も食べてないなんて生活ザラな私には無理でございます(;^ω^)
記憶力アップにはDHA、EPAが良いと言われていますね。処方薬だったかな確かロトリガと言う名前の高脂血症?コレステロール値下げる薬がありますが、あれもDHA,EPA配合。
コレステロール値を下げる、高脂血症つまり血液中の脂肪に流れ出る脂肪値を下げる効果があると認識。
ちゅうことは、結果的に血流が良くなる=脳に良い、当然体にもいい。
こうなるわけですな。
ただこのDHA,EPAは非常に酸化しやすい、正直「酸化」って言われても個人的に「どうなるの」って感じですが、酸化=求められている効果を発揮しにくいって事らしい。これじゃ飲んでいる意味がない。
で登場がビタミンE。
DHA,EPAは不飽和脂肪酸の中でも最も酸化しやすいらしいのですが、ビタミンEには強い抗酸化作用があり、不飽和脂肪酸の酸化を防ぐとのこと。
一緒に飲むことでDHAとEPAの酸化を防いでくれる、これで一安心。
ビタミンB12欠乏症は、潜在的に深刻で不可逆的な障害を脳と神経にもたらしうる。ビタミンB12欠乏症は、躁病や精神病、疲労、記憶障害、神経過敏、抑うつ、運動失調及び人格変化の症状を引き起こす可能性もある。オックスフォード大学が61歳から87歳の107人に対して行った研究によると、ビタミンB12濃度が最も低い群は脳収縮を引き起こす可能性が6倍高いと報告されている。(上記リンク先Wikipedia)
パニック障害&記憶障害と脳収縮が怖い私にはドンピシャなサプリ。
しかしビタミンB12が欠乏している人の場合、実は充分な量摂取していても葉酸が足りていないためって事もあるらしい、ただ色んな食べ物に含まれているから稀だとか。色んな食べ物食べてないしな…
スーパーマルチビタミン&ミネラル。
んでこれが役に立つ。葉酸いっぱい入ってるしビタミン系も多く入ってる…マルチビタミンって言うぐらいだから当たり前か(笑)
こうやって元々飲んでいたフィッシュオイルとマルチビタミンにB12とEを追加した訳ですが、そんなに「すげえええええええ」なんて急激に分かるような効果はないですよ当たり前ですけど(笑)いわばお守りみたいなもの。
ちなみに青汁も飲んでます…若い頃はこんな事するようなキャラではなかったですが…おっさんになったなぁ(-_-;)
注意点としてどんな栄養素も取り過ぎは良くない、ビタミンB12は取り過ぎると骨粗しょう症などの危険もあるんだとか、「じゃカルシュウムも!」なんてやってたらキリがないので用量は守りましょう。
最後に分かる人には分かる、分からない人にはなんのこっちゃ?ですが一言。
インヒューマンズにはなってないのでご安心を(*´Д`)
ではヾ(@⌒ー⌒@)ノ
コメント