注意喚起です!
私がアフィリエイトをする際に使っているASPさんから注意喚起メールが回ってきました。
これ、ほぼほぼ間違いなく
- WordPressのバージョンアップでとあるURL設定が自動付与になった
- COCOONが広まった事とそのCOCOONの設定を教える記事通りにするとURLにアフィリエイトをやる上で不都合な記述が自動付与される事
が原因です、実際私も設定記事を調べていたら、●●しろと言う内容を見つけました、検索上位で。
で、私も特に何も考えずその通り設定してました(;´∀`)
さらに、Wordpressのバージョンがあがる事で自動付与という恐ろしいことが起こっています。これはCOCOON全く関係なく、どんなテーマを使用していても、使っているASPによってはアフィリエイトの売り上げが計上されなくなる記述が自動付与。
ブログ運営をする上ではその設定で問題ありません、Googleアドセンスも問題なく機能します。
ただし!
商材アフィリエイトでは駄目!成果が計上されません!
問題の設定、COCOONの場合
※後半に私が行った設定があります。この画像通りに設定すると、それはそれで問題がありますので、後半まで読むか、よく考えて設定してください。
「COCOON設定」→本文
この追加REL属性の
- noopener
- noreferrer
説明するとややこしいですが、
サイト利用者が”別タブで開く”を使用すると危ない!だからこの属性を追加してね♪
ということ。
ただし…問題がありまして…
ASPにもよるのですが
成果計上されない!売れても意味なし!
になってしまう可能性がある所…何度も言いますがASPによります。
解決法は
「リンクを新しいタブで開く」を使わない
です※上の画像は使ってますが、間違っています。
「リンクを新しいタブで開く」を使わなければ危険はない訳です。
ただし、COCOON設定でrel属性に~の部分にチェックを入れてると、「リンクを新しいタブで開く」にしなくても付いちゃいます!
もう一つ
WordPressのバージョンアップで問題発生
これ
上と同じなのですが、バージョンアップすると…別タブで開くを選択した時点で勝手に
- noopener
- noreferrer
が付与されるようになってます。
これだと当然成果集計されませんので、解決方法は同じく「リンクを新しいタブで開く」を使わない。
ちょっと大仕事になりそうですがご注意を…
追記
このように設定しました。
サイトの運用とURL設定ですが
- アフィリエイトリンクはtarget=”_blank”(「リンクを新しいタブで開く」)を使わない
- 引用などはtarget=”_blank”をあえて使う(この設定ならnoopenerなど自動付加されます)
- アフィリエイトを含めた外部リンクには rel=”nofollow”を必ずつける
で行きます。じゃないと解決できません(´;ω;`)ウッ…
全部Googleの意向に沿った設定です。
注意点としては③のnofollow。
COCOONの設定で外部リンクのフォロータイプを
フォローしない(nofollow)
にしていても、テキストにつけたリンクにはnofollowが自動で付くのですが
画像につけたリンクには自動で付きません。例えば自分で作ったボタンの画像にアフィリエイトリンクを載せているような状況です。なので手動でnofollowを付ける必要があります。
Excelなどに画像テキストにリンクURLを1などにしたものを貼っておいて、アフィリエイトリンクごとに張り付け&中身URLのみ交換とする事にしました。
<例>
<a href=“http://1” rel=”nofollow”><img class=”aligncenter wp-image-6085 size-full” src=“https://saisyuppatu.com/wp/wp-content/uploads/2019/09/d1c4da44d4ed19518057cc2dbf0f2b8d.png” alt=”” width=”420″ height=”129″ /></a> |
こんな感じ。
作っておいた画像(青い部分)に仮URLとして数字の1(赤い部分)を入力。
その後に( rel=”nofollow”)を数字を入れたURL部分の直後に手動で入力。
これを丸々保存し、使用する時はテキストモードで貼り付け、アフィリエイトリンクURLのhttp://1の部分のみ変更。
注意点としては rel=”nofollow”の rel=
分かりにくいかと思いますが、”http://1″半角スペースrel=”nofollow”>
です!
あと、私がしていた事なんですが
口コミ引用先の楽天やAmazonへのリンクをアフィリエイトリンクにしていました。
微々たるものですが、無いよりマシ!ととらえて行っていたのですが、アフィリエイト外部リンクが全てタブではなくページ移行にする必要が出てきたため、すべて取りやめ削除します。
ランディングページを書いて、商品LPにたどり着いてもらうのが本来の役割。
別タブで開くのなら特に問題なかったわけですが、ページがそのまま変わってしまうということは危険、戻るを押してくれるとは限らない訳ですから、下手したら
- 再度検索→別のサイトの紹介ページ
もしくは
- 商品公式サイト直検索
になってしまう可能性が出てきました。
なので、商材アフィリエイトランディングページでは、アフィリエイトリンクは商材LPのみ貼りすべてページ移行、情報を転載する時に使う引用など、アフィリエイト以外のリンクはあえて別タブに設定しnoopenerなどを自動で付けてもらう。
ややこしいですがこうしました。
コメント