どうも!管理人の管理人(盆)です(*´Д`)
- 人生をやり直したい
- 人生をリセットしたい
- 人生詰んだ
という方からご相談いただきました。
今私に出来ることなんて正直そんなにありません。
でも、私のような経歴病歴でも今生きていられる、これまで何とかやってこれた、こんな私を見て元気を出してほしい、「こんな人間でもどうにかなる世の中なんだ」と感じてほしいと思って、今まであまり深く触れてこなかった管理人の学歴コンプレックスと職歴や病歴を書いて行きたいと思います。
「どうせまぁまぁな学歴なんだろ?」
と思って読むのをやめようと思っている方。
そんな事ありません
日本で生まれ育ったのなら、私と同じぐらいの学歴の人はいても、私より低い学歴の人はいないはず
それぐらい底辺中の底辺でもどうにかなってしまう世の中だと感じてほしい。
人生詰んだ?管理人のプロフィール
まず、私には持病が山ほどあります。思い出せないぐらいの数なので学歴や職歴に影響を及ぼした病歴だけを書いて行きます。
少し学歴にも影響を及ぼす私の家庭の事情。父が女遊びと借金をする癖があり、小学校1年生のころ両親が離婚、母の手で育てられました。母、私、妹の家族3人。
今では考えられませんが、離婚した後も借金取りが家に来ては玄関前に居座る、私が病弱で通院などのお金がかかりすぎて食事にすら困る、私と妹がおにぎりを分けて食べ、母は何も食べず空腹を我慢。
軽くトラウマです。
こんな貧乏生活は私が16歳になるぐらいまで続きました。
人生詰んだ?管理人の学歴
- 中学校卒業。
- 高校入学。
- 1か月ほどで自主退学。
終了。
つまり「中卒」です。
なんとか母が無理をして高校へ入学させてもらいましたが、正直妹が高校いけるとは思えませんでした。
まぁなんて言い訳してるけど、お金早く稼ぎたかったし遊びたかったですし(*´∇`*)
ということで、私の職歴を知っている方はビックリしますが
「中卒」なんです、この後の職歴が中卒という学歴で出来上がったと理解してください。
人生詰んだ?職歴と病歴
生まれつき病弱な私は心臓が悪かった…というか、今現在も悪いです、他に悪いところ出過ぎてて忘れてましたけど(^-^;
人生詰んだ?叔父がいる建設会社に入社し鳶職
暴走族に入っていた訳ではありませんが、「優等生」というほどでもありません。
とび職の乗馬と呼ばれる服装にも憧れがありましたし、給料も良い。
いやぁ、本当に給料は良くて、遊んでましたねぇ…体の事も忘れて。
この頃酷くなっていた持病は心房細動。
地上十数メートルの丸太の上で心房細動の発作が起きて倒れ込む事も。
心房細動の発作は人それぞれですが、私の場合は大男(180㎝)ということもあってか酷い。発作が起きると、体中の力が抜けて倒れ込みます、血液がちゃんと送られないせいか、目の前も暗くなっていく。
仕事中にこんな事があったり
私が職長で行くはずだった現場で、代わりに行った違う会社の職長が事故で亡くなったり
妹も高校卒業間近で私自身自由になれたり
まぁこんな理由で一大決心。20歳。
人生詰んだ?人生の転機、地元を離れる
私の人生の中で「どこがターニングポイントだったか?」と尋ねられればもちろんここです。
猪突猛進。
一度決めたら即行動。
友人が住んでいた関東には何度か遊びに行っていましたが、楽しかったし一から人生やり直せる気がした。生活環境も変わりますし自立できる。
で
「来週から関東に住もう!仕事は引っ越してからでいいや」
本当に引っ越しました。今考えれば仕事も決めずに住むところだけ決めて移住ってかなり無茶ではありますが…。
人生詰んだ?関東で初めての仕事、配送業
職業安定所に行って紹介された配送業へ。これが今までで一番ひどい職場。
とび職の時に4トントラックを運転していたので、中型車の運転はお手の物。
関東で一発目の仕事は有名家具屋の下請け配送業。
職業安定所の紹介ですよ?しっかりした会社だと普通思うでしょ?ひっどいのなんの。全然事前に聞いていた待遇と違うし、どう考えてもやばい会社だし。。。
- 朝5時から夜11時まで仕事。
- 休みは週一。
- 残業代なんてものは存在せず。
- 給与は手取り12万。
- 駐車場にナンバープレーのとの無いセルシオなど多数止まっている
- 明らかにヤ●ザ
こんな所を平然と紹介しやがって!
相当キレてたんでしょうね、待遇に、今では考えられませんが、所長にブチキレて文句言うだけ言って辞めました、ヤ●ザ関係者だろう相手に。
入社3か月で終わり。
人生詰んだ?パチンコ屋社員
ここもターニングポイントです。
私一匹狼タイプ。
人との付き合いなんて苦手でしたし、とび職上りで人が苦手…想像の通り。
接客業なんて無理無理…なんですけど、早急に仕事を決めないと食べていけなかったので、手近にあった求人に応募してパチンコ屋さんに。
意外だったのが
人間嫌いだった私が接客業を心の底から楽しめた事!
いやぁやってみるもんですね。。。
時間的余裕があったら間違いなく選んでいない接客業。
時間がない事が幸いして嫌々始めた仕事だったのに、お客さんから名前を憶えてもらえたり、丁寧に仕事をする事でお客さんの笑顔をもらえたり、こんなに楽しいものなんだ!と接客業スイッチがオン。
でもねぇ…仕事覚えるのが遅い…。
というか、仕事を100すべて理解しないと臨機応変に立ち振る舞えないんです。不安からかな?100覚えたらすごい速く仕事が出来るんですけど、そこまでが遅い。
半年怒られ続けたかなぁ。
でもそこからは良かった!
仕事を楽しめてたというのもあるし、天職だったのかな?メキメキ信頼を勝ち取って、社内での立場や評価が急上昇。
ここで恩師と出会います。
日本にはコンサルタントという職業があふれかえってますが、本来のコンサルタントというのは「戦略コンサルタント」のこと、日本だとドリームインキュベータぐらい?BCGとかも有名だけど海外だし。
私が勤めていた企業に戦略コンサルタントが入る事に。
一緒に仕事をしていくと考え方や姿勢にものすごく共感。
中卒の勉強大っ嫌い小僧が勉強をし出す。
学生時代のイメージで「俺は勉強できないし」と思ってる方は勘違いだと思います。
自分が興味を持ったことは、どんな人でも勉強がはかどり知識が入っていきます。
この担当コンサルタントに個人的に気に入られ、業務外でも教えてもらったり書籍を紹介してもらったり、今現在でも付き合いがあります。
でもね、結局6年ほどでパチンコ屋さんを退職することに。
退職理由は
- 心房細動が終盤酷くなっていた
- 結婚を考えている相手がいたけど、パチンコ業界に未来があるとは思えなかった
- もっとコンサルの勉強がしたかった
- 自分の実力を試したかった
こんな感じ。26歳。
人生詰んだ?1年間の勉強とアルバイト
結婚をしようとは思っていたのですが、もう少し待ってもらって勉強をする事に。
担当だったコンサルタントの方が、私に実践で色々と教えてくれる。
パチンコ屋さん時代、社員教育やアルバイト教育が特に時だった私は、企業の従業員に近づいて仲良くなり、本音を引き出しインタビューをする、こんな事をメインで。
とはいえ、そもそもMBA持ってる人や海外大学帰りが多い戦略コンサルタントの世界に中卒が見習いでいるわけです。給与なんて無いようなものだし生活があるのでアルバイトも。
時間を自由に使える警備員に。
勉強してましたしね、警備員もアルバイトではあったのですが、勉強慣れしてたのもあって必要資格をドンドン取得、望みもしないのに指令室勤務になったり。
で
さすがに中卒が戦略コンサルタント企業に入社出来るわけではありません。
この知識を持って、一般企業で活躍するのが現実的。
コンサルタントとして現場には出ていたので、そこそこ転職先がありました。
27歳。ここで結婚。
人生詰んだ?東証一部上場企業入社
しかも配属先も決まっているスカウトで。面接ではお偉いさんと喧嘩になりましたが…何故か入社出来ました。
なんかいい人生だなぁ~と思ってる方、このあと大転落をしますのでお楽しみに…
新しく立ち上がる接客に関する事業部に。
この企業、どんな経緯で入社しても必ず半年は現場を経験しなければいけません。
接客です。
本領発揮。
新規事業部要員として入社したのに現場で頑張りすぎました。
- 接客系の新規事業部ではなく違う新規事業立ち上げに関わる
- 売上の新記録を作る
- 新規サービスが採用になり、今現在でも全国で行われている
- 完全に出世街道にのる
面接系の新規事業部要員だったのに、バイヤーや輸入などありとあらゆる事業部を掛け持つ異例の社員に。
入社1年間。
人生詰んだ?ここで大転落
入社1年間が過ぎました。
心房細動の発作はあるものの、出世街道にものって結婚生活も満足。
ここで体調に異変が起きます。
酷い動悸が起こるんです。
あまりにひどすぎて、動悸が始まったら横にならないと頭に血があがらず失神することも。
痙攣する発作もなく、心房細動の発作とも違う。
この酷い動悸、1回10~15分続き、1時間に2~3回、1日中ず~っと起きます。
仕事になりません。
体調が戻るまで、原因が分かるまで休職。
大学病院、市民病院、開業している病院、心療内科も。
色々通いましたけど、全然原因が分からず。
その間もこの謎の発作は続きます。
出先で失神して救急搬送される事も。
生活があります。
妻は働き出し、私は病院以外家で寝る生活に。
私はものすごくブサイクです。
本当にブサイクで、顔にコンプレックス大。
そんな私には似つかない妻。
仕事が出来る私に付いてきてくれたんだと思っています。今でも分かりませんが。
妻の夢は
「普通の生活、普通の幸せな家庭」
私の唯一自信だった仕事がなくなります。
原因が全く分からない、先が全く見えない、いつ死ぬかとおびえる日々。
妻に離婚を切り出しました、あの子なら綺麗だしバツイチになってもすぐに良い旦那を捕まえられるし幸せな家庭を作れると思って、子供もいなかったし、身勝手ですが。。。
二人で散々泣きましたけど、最後は別れることで合意。
迷惑になるので連絡は取っていませんが、今現在妻は再婚し、子供も生まれて幸せな家庭を作れていると、共通の友人に教えてもらいました、すごい安堵したなぁ。
人生詰んだ?地元へ戻る
貯金を食いつぶしながら病気の原因を探す旅です。
いつどうなってもおかしくないので実家へ戻る事に。
どこの病院へ行っても
「パニック発作でしょ?心療内科紹介するね」
決まったお言葉。
どの心療内科に行っても
「いや、パニック発作じゃないと思う、他に原因があるよ」
この繰り返し。
幸い心療内科で貰った頓服アルプラゾラムが少しだけ効きました。
本来は精神を落ち着かせる薬らしいのですが、アルプラゾラムには心臓の鼓動を整える効果もあるんですって。効くといっても原因は分からずじまいですので3時間ほどしか効果は持ちません。
この頃自営業として仕事をし出します。恩師の力を加えながら企業の支援。
アルバイトや社員として雇われるには、いくら何でも体調が不安定過ぎて無理です。現実的ではありませんし、どこも雇ってはくれません、仕方なくです。
家で寝ながらPC作業をし、お客様のところに行くときは、効果が切れないように時間を見てはアルプラゾラムを飲む。こんな生活。
こんな生活が一番最初に発作が起きてから、約5年間続きます。
5年後、やっと原因が分かります。
側頭葉てんかん部分発作。
たまたま行った大学病院の先生が親身になってくれ
「絶対原因があるはず!探しましょう!諦めません!」と。泣きました。
側頭葉てんかん部分発作は、症状が人それぞれ。
脳の側頭葉、海馬が誤作動して暴走する、ここまでは一緒なのですが
脳の神秘とでも言いましょうか…みんな症状が違うんです、側頭葉海馬付近の脳波に異常が出ることだけはみんな一緒。
5年間いろ~~~~~~~んな病院通いに通ったのに、脳波検査を一度も受けた事がなかった…。。。
パニック発作だと医者みんなが思ってましたからね、診察なんて短いもんでしたよ。
ちなみに、原因不明のまま5年間病院に通って
- 将来の不安
- 死への不安
を抱え続けていたんで、原因不明4年目あたりで本当のパニック障害不安障害になってます。
人生詰んだ?今の管理人
精神疾患と側頭葉てんかんと急性膵炎によるインスリン治療など今でも病気はやまほど。
側頭葉てんかんは、薬を飲んでから部分発作が全く起こらなくなりました。
でも、薬を飲んでいる状態で痙攣発作が起きると予後不良、あんまり明るい未来はないということです。幸い一度も痙攣発作を経験した事はありませんが。
最悪海馬にメスを入れる手術をする事もあるようですが、記憶力をつかさどる海馬にメスを入れる…ご想像通りの結果になる事もあるようです。。。いや。。。
更に海馬が硬化してしまう側頭葉てんかんでは、記憶力の低下などの症状も出ます、全員という訳ではないようですけど。
今のところ記憶力の低下は感じません。
かれこれ1年発作はおきてませんが、これだけ山ほど持病を抱えどうなるか分からない身体。
当然免許証も返納。
雇われる仕事は出来ないでしょう。
なので自営業を続けつつ、今サイト運営などの事業展開を開始し、これから先もさらなる事業展開を考えています。
夢でもありますが、目標を持っていないとキツイ正直。
今34歳でも人生諦めてません!今からでも!いちからでも!大金持ちになってやる!大学にも通いたい!高校卒業認定からですけど。
おかげさまで普通に食べていける程度は稼げてます。
何とかなるんもんですよ!
- 何歳からスタートしたって
- どこからスタートしたって
- 人生詰んだと思ったって
どうにでもなるんです。
人生詰んだ?そんなことない!
中々のハードモードです。
でも中卒でも持病持ちでも何とでもなる。
同じような人でも大丈夫ですよ!
中卒でも健康なら私なんかより全然幸せになれる!
病気持ちでも中卒以上なら私なんかより全然幸せになれる!
私なんかより優秀な人は探せても、私以下の人って探す方が難しい。
転職する勇気、地元を離れてリセットする勇気があるかないかだけ。
勉強だって今からでも遅くないです。
この先アフィリエイトです。一応ちゃんとした提案ですが、この記事で本当に言いたい事はもう書き終わったので、見たい人だけ見てください。
人生詰んだ?転職するなら
- 中卒じゃロクな転職できない
- 高卒じゃロクな転職できない
いきなり東証一部上場企業は難しいかもしれません。
でもね、意外と転職活動ってどうにでもなるんです、新卒の就活より楽。
中途採用は企業にとって緊急事態の時に行うものです。
新卒で埋めきれなかった人員補充など。
面接などの企業採用も観ていたのですが、意外と自分の強みを分かってない人がたくさんいる。
- 多少の社会人経験でもプラス。
- アルバイト経験でもいきなり社会人になる人よりプラス。
- 居酒屋なのでの接客経験は相当プラス。
- コンビニなどでの経験も相当プラス。
ぜ~んぜん自分自身で強みだと思ってない人が多い多い。
私が入社した東証一部上場企業も大卒のみの採用です。でも私は中卒。
年齢制限も。
篩(ふるい)なんですよ。どこかでボーダーラインを設けなけりゃ、とめどなく採用希望者がきてしまう。だからハードル設けてるんです。
でも、そんな企業相手に直接メールや電話や手紙で面接のお願いをしてくれる方が実際いらっしゃいます。
これ、この熱意、結構伝わります。
採用する側からしたら
本当に入社してくれるか分からない、やる気があるのか分からない
これが一番いやなんです。
でも行動を起こす人ってこれじゃない。
なので意外と面接してくれるところも採用してくれることろも多い。
まずは様々なサイトに登録し、
- どんな仕事が世の中にあるのか?
- どんな仕事が楽しそうか?
- どんな仕事が自分に向いているか?
- どんな仕事に未来があるか?
- どんな仕事にアピールできそうか?
さまざまな企業に応募して、話を聞いてみるのがおすすめです。
聞いてみないと分からない、意外と楽しそうな職場がある!
代表的なサイトを貼っておきます↓
ビジネスマナーや面接対策などプロの講師から無料の就職支援講座あり!就職ならジェイック!
【未経験からプログラマ】完全無料であなたの就職をサポート
高卒、大学中退者の就職支援にも強い!学歴ではなく人物重視の企業と面接ができる!就職ならジェイック!
人生詰んだ?今の環境から離れるなら(リセット)
私の経歴の中でターニングポイントとなったのが関東移住。
- 周りの環境を変えたい
- 偏見をなくしたい
- 一からやり直したい
こんな方は地元を離れる、今住んでいる所から離れるのが良いと思います。
周りは知らない人、一人でいるのも良いですし、全く新しい環境に身を投じることで、今までとは違った自分になれたりします。
でも
- 引っ越すお金がない
- 最初の給料日まで持たない
- 敷金や礼金が払えない
なんてハードルもあるかと思います。
そういう方はこれ↓
工場中心の求人情報ですが
入社祝い金
寮完備
があったり
期間満了金という高額なボーナスみたいなものもあったりします。
求人先は大手車メーカーだったり色々です。
そのまま社員を目指しても良いですし、満了金を狙ってお金を貯めるのも良し、寮や食事狙い、入社祝い金で生活を繋ぐ、なんて事もできます。検索すればいくらでも出てくる。
今PCやスマホでこの記事を読めている方は恵まれていると思います、この記事が良いという訳ではなく、使える環境下に居るから。
PCやスマホさえあれば、人生詰んだ!と諦める必要なんてありません、いくらでも選択肢があるんです。
気を楽に!
私にも皆さんにも良い人生が待ってますように…
あなたの幸せはこの後やってくる!
コメント