おはようございます!こんにちは!こんばんは!(*´▽`*)
今日の出来事、今日の体調、アフィリエイトブログを書いて行きます!Φ(`д´)メモメモ…
今日の出来事
な~んもない…なんて言ってたらブログ進まないもんね(;´∀`)
今日はずっと作業。
久しぶりに1記事投稿しました!(コスメ部)
ちょっとだけ変わってます、Q&Aとか口コミが。
いやぁね、コスメ部の記事分けた方がいいのかな?
口コミと…なんかに。
コスメ部では、紹介する商品の情報を「この記事見れば全部わかるよ!」なんて形にしようとして頑張っているのですが、今日久しぶりにやってみたら…1記事1万文字(笑)
画像処理と出典探しと記事作成…何記事も書けない…
これじゃ不味い気がするけど…1日1記事ならいいのかな?
その後全部の記事のタイトルを変えました。
なにげな~く過去記事見返してたらSEO的にまずい部分を発見。
何回目だろう…過去記事全部手直しするの…。
あとどうにもSEO的にプラスに転じない上に、これ以上手を加えようのない記事を削除。
本当は手直ししてボリュームアップする方が良いんですけど…無理なものは無理。
逆に、アフィリエイト初期に書いた記事が酷くて酷くて相当数書き直さないといけない感じ。
新しい記事の方が良いんだけどなぁ…過去記事手を加えても賞味期限が…。
どうしたもんか…
今日の体調♪
頭使いましたからね!疲れました。
あと花粉症すごいっすね。
潤静使ってから蕁麻疹出なくなっているのですが、これだけ酷いとアレルギー全体が酷くなって、蕁麻疹が復活するんじゃないだろうかと心配に。。。
今日のアフィリエイトブログ
いやぁ不調やね!今日もなし(笑)
ただ今日記事のタイトルを全部総とっかえしたらアクセス数はかなりアップ。
昨日とかアクセス数ヤバかったもん…焦った焦った。
忘れてたけど、アフィリエイト記事構成用のExcelもうすぐ新しく出来上がります。
CTAボタンでちょっと悩んだけど、画像ボタンはほぼ無くして、テキストリンク中心でいこうと思います。
テキストリンクを押してもらうには、文章力が必要。
やばいかな?(;´∀`)
売りたい気持ちが出過ぎてて、ボタンも多かったですし内容も押し売りか!ってぐらい酷かった…過去記事はひどいままですが。
十分に悩んでもらって、本当に買おうと思った人だけ買ってくれればいいや!という感じにしようかなと。
ちょっと様子を見てます♪
アフィリエイターには必須でスマホやネットの維持費も安くできる技
- スマホ通話し放題(時間無制限何回でもor1回10分無制限でもっと安く)
- 今まで通りネットもし放題
- パソコンを出先でカッコよく使える
- サクサクなので、人によっては家のネット環境が不要になる
- 個人事業主ならメインを事業用にして100%経費に、個人用のサブスマホを作ったとしても激安
こんな組み合わせがあるんです。
これ(BroadWiMAXがあるので各社データプランは最安でok)
●Y!mobileスマホプランS(iPhoneのシム、スマホのシム、サブスマホ)
●BroadWiMAX(ネット環境とパケット)
価格構成
Y!mobileスマホプランS(10分かけ放題) | 2,980円 |
BroadWiMAXギガ放題プラン(月間パケット制限なし) | 3,411円 |
かけ放題が欲しい!無制限で喋りたい!という人向けにY!mobileを選択しました。
Y!mobileには「スーパー誰とでも定額」をいうオプションがあり、これを付けると大手通信キャリアと同じく、他社も含めたすべてのスマートフォンやケータイ、または固定電話への国内通話が、無料で回数無制限、通話時間も無制限なんです。
またBroadWiMAXと掛け合わせると、パケット代金が大幅に安くなるだけではなく、パソコンのネット環境も整います。
外で仕事するも自由。家の中で使っても自由。月パケット制限はなく、3日間で10GBの上限があるものの、制限は翌日の夕方6時から2時までだけで、その間もYouTubeの標準画像動画が普通に視聴できるほどの速度が出ます。
余裕でアフィリエイト作業ができます。
カフェで仕事したりね♪
何よりBroadWiMAXは最安値。
スーパー誰とでも定額にこだわりがないのなら、10分かけ放題付けてこの価格の
DMMモバイル | +10分かけ放題 | |
通話SIMプラン | 1GB/月 | 合計2,110円 |
や
IIJmioの
IIJmio | +3分かけ放題 | +10分かけ放題 | |
ミニマムスタートプラン | 3GB/月 | 合計1,900円 | 合計2,130円 |
を合わせればさらに安くなります。
- 月に大量のパケットを消費する為高額なプランに入っている方
- パソコンを持ち歩いてカッコよく作業したい方
アフィリエイターなら揃えておきたいセットです(* ̄∇ ̄*)
まとめ
全然実感できていないHEICなのですが、一応iPhone推奨フォーマットということになるんでしょうかね?
高効率でちょっとだけ容量も削ってくれるとのことですので
写真は撮るけど自分で見るだけ
なんて方は高効率設定のままで、PCで使う時だけ拡張子をPCで書き換えるのは良いかもしれません。
明日の目標!
明日というか、今晩Excel完成させて、やっておきたい事を整理しておこうかと思います。
アイデアだけ次から次へ出てきて、ToDoリストが山のように…。
消化していかなきゃToDoリストの意味ないもんね!(笑)
では皆さんおやすみなさいヾ(@⌒ー⌒@)ノ
コメント