おはようございます!こんにちは!こんばんは!(*´▽`*)
平成29年11月10日,今日の出来事,日記を書いて行きますΦ(`д´)メモメモ…
今日の出来事
今日から毎日テーマをもってこの記事を書いて行くことにしました!
こんばんは(*´∇`*)
今日も無事にどこにもお出かけせず、何にもない1日を過ごしました。
いやぁ…昔の本を漁ったら、止まらなくなっちゃいまして…記事更新に支障が(笑)
でっかい段ボール2箱分ですので、全部読もうと思ったらとんでもない事になりそう…。
必要な部分だけ抜粋読みしなきゃですな。
記事作成に関して、ちょこっと手を加えたら、さっそく反応があったので後述します。
今日の闘病【側頭葉てんかん・パニック障害・不安障害・自律神経失調症・慢性蕁麻疹等】
明日は病院。
病院にて症状を伝えるために、今週の症状を思い出していたんですが、全く思い出せません。
記憶力の低下が酷い気がする。
物忘れも激しいんですよね…言葉が全然思い浮かばなかったり。。。
側頭葉てんかんの部分発作は全く出てません、でもこの記憶力低下は関係あるのかな。
それとも飲んでいる薬の副作用???
この状態で勉強しても意味があるのかとっても不安です…。
精神疾患各種については一切症状が出ていません。
慢性蕁麻疹も、ここ一週間以上まったくなし。潤静様様。
今日のアフィリエイト
今日は数件で5000円売り上げです。
しかもいつも反応のなかった記事からの売り上げ。
昨日の売り上げを出した記事も、簡易的に同じ施策をしたのですが、今日売りあげた記事も同じく簡易的な施策をしました。
アクセス数の多い記事ではなく、日に5~6アクセスの記事に。
簡易的な施策については次の項目で書きますが、まだ勉強中(思い出し中)のため、記事の冒頭にちょっとした工夫をしただけ。
自分の中で形が決まったら、記事全体に施す予定ですが、冒頭にちょこっと工夫を入れただけで、これだけ反応があったので大満足。
なんでやってこなかったかなぁ…失念。
ベネフィットの重要性
で!
早速その施策について書いて行くのですが、なんせ分からない人向けではない…。
よくよく考えてたら、この施策の前に色々やらないといけない事や想定しておかないとダメな事があるんですが、これまたすっ飛ばしてこの施策から書いて行きます、結構当たり前の内容なので、知ってる人はガッカリします!
ベネフィットを記事に入れ込む
広告業界やマーケティングやコンサルでは当たり前な事なんですが、入れてこなかったのよねぇ…(;´∀`)
ベネフィットとは?
ベネフィットとは製品やサービスを利用することで消費者が得られる有形、無形の価値のことをいう。
なんのこっちゃ分からんという人が居ると思うので簡単に。
例えばダイエットサプリ。
ダイエットサプリを使用して得られる効果は痩せること
なので、多くの人が謳い文句に「痩せたいならこのサプリ」なんて入れちゃいがちですが、これベネフィットではありません。
ベネフィットはもう一歩先。
ダイエットサプリ→痩せる→スキニージーンズが履けるようになりオシャレが楽しくなる
得られる効果ではなく、その結果どのようなものが手に入るのか?
を伝える事です。色んな捉え方がありますし、正解という正解はないのですが、私がサイト運営以外で行ってきた仕事ではコレ。
上の例はえらい簡単なベネフィットなので、これでは駄目ですけどね(;´・ω・)
かなり端折ってますし、詳しく解説依頼があったら書きますが、このベネフィットを書く為にはターゲットを決めておかないといけません。
またかなり端折って書きますが
①商品のターゲットを決める(広義ではなく狭義)
②そのターゲットをさらに詳しく設定する(STP分析や定性データやペルソナ等々…)
③そのターゲットに向けてベネフィットを書く。
すでにこの簡易版を書いていてSWOT分析や4P要素や定量データやキャズムについての説明を入れないと…とやる事満載なんです…。
時間があったらすべてについて解説していきたいんですが、私自身かなり無意識になっている事が多く、説明する項目を思い出せなかったり…(笑)
あ、AIDMAについても勉強した方がいいです。
インターネットに最適化されたAISASというのもあるんですが、個人的にはあんまりこっちは好きじゃない。ためにはなりますが。
とまぁ思い出しながら書いて行くと、とんでもねぇ長い記事&ごちゃごちゃした記事になるので割愛しますが、詳しく知らなくても良いので、ターゲットを細かくしてベネフィットを考えた記事にするのはおすすめ(本来当たり前にやるべきこと)です。
このベネフィットを4つの記事に入れただけで、すべての記事で速攻アクションありました。。。
そりゃそうです。。。
「今から全記事にやっちゃえよ!」
という感じですが
変に完璧主義者というか…ちょっとでも中途半端になるのが嫌な性格なので、ある一定以上思い出して形を決めてからすべて納得いくまで弄る事にします!
また投稿遅れちゃうね…
明日の目標!
通院日ですが、本5冊ぐらいリュックに詰め込んで、空いた時間に思い出し作業をしていこうと思います。
ふぅ…ものすごく時間を無駄にしていた気分。。。
がんばるぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお(* ̄∇ ̄*)
コメント