おはようございます!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
寝てませんけどね(;´∀`)
さて早速。
SEOに関してちょっと戦略を変更するにあたり
最近アナリティクスやプランナーを多用しています。
で
こちらも多用しているサーチコンソールで最近の検索順位などを確認していたのですが、適当に書いた記事で結構上位なものを発見。
「ライザップ メリット」
これ。
キーワードを意識して記事を書いたつもりはない上に、「ライザップ」という文言自体かなり重いので今現在は記事を修正しています。
この
「ライザップ メリット」
まさかの4位。
「せっかく4位なのに記事弄っちゃって大丈夫?」
と思われるかもしれませんが、結果から言うと大丈夫。
そもそも4位なのに検索流入が全然ないんです。
結構なおいしいワードなのに。
で、プランナー等で調べてみた結果…
・「ライザップ メリット」
・競合性=中←これで4位は中々
・月間検索ボリューム=10~100
月間検索ボリュームが10~100って下手したら1日1件とかですよ。
そんなキーワードが競合性=中。
狂ってる(笑)
1日1件~3件をみんなで奪い合ってるんです、そりゃ流入しないわな(笑)
しかももっと「狂ってる!」と思った出来事が
推薦入札単価1,066円
まぁね、ライザップ自体広告を出すことに当然意味はあるし、報酬も高いし、ライザップについて検索した方にも表示される可能性もあるので分からなくもないですが、基本的に「ライザップ メリット」キーワードに関しての単価なんですよね…
全然検索されない=クリックされない=どうせクリック発生しない
と思えば良いんですけど…高すぎる!
成約につながりやすい=高い
って事なんでしょうけど…
流石ライザップ!扱いに困るわコレ(笑)
特に意識しないで書いた記事で4位取れるんだから、広告打つよりSEO狙った方がいいんじゃない?(;´・ω・)
コメント