こんばんは!
歯痛が治まりつつあるおっさんです(* ̄∇ ̄*)
さて皆さん、SEOについて勉強していますでしょうか?
このブログはサイト運営についての成長記を綴っていく!と題して始めたのですが、サイト運営をし出して1ヶ月までは順調、それ以降一切成長なし!なのです(笑)
というか、SEOやLPOについてはものすごく成長しているハズ。
ロングテールキーワードやSEOLPOについての知識についても様々な本を購入して勉強したおかげで、かなり成長している…筈!
「いや、そんなの関係ないよ、コンテンツの内容だよ!」
というSEOアドバイスもネットの中には多数あります。
結局
- キーワードの内容(ロングテールキーワードも含む)
- キーワードボリューム
- コンテンツの内容
- 被リンク
が重要だよ!
などと言われてます、本でもサイトでも。。。
本当かよ!!!(笑)
②キーワードボリューム
③コンテンツの内容
④被リンク
など何にも意識していないコンテンツページが
商標キーワード、関連キーワード、ロングテールキーワード
すべてにおいて検索結果1位2位(同じ商品ページが2つあり12フィニッシュ)
本も読む前、SEOに関しても理解する前の記事2つです。
キーワードボリューム全く考慮しておらずめちゃくちゃ
コンテンツの内容はまぁ元々CVRは自然と高かったので維持されてる
被リンク0
これで1位2位独占ってどうなってんの!
SEOって考えるだけ無駄?
毎日売れているんですが、アフィリエイト報酬が数百円なのでまったくおいしくない!
「報酬安いから競合いないんじゃないの?その商標キーワード」
私もそう思ったのですが、有名サイトさんなど結構な数競合が居ます。
それらを寄せ付けず!公式サイトすら寄せ付けず!唯一戦っているのはAmazonのみ!(笑)
パンダアップデートなど様々ありましたが、結局何が評価されて順位が決定するのか勉強すればするほど謎に。
SEOは重要なんだろうとはおもう。
でも…気にするだけ無駄なのかな。
コメント