こんばんは!
ブログサークルにコメントプラグインなるものが追加されてました。
ブログサークル内でのコメントを、ブログに付けちゃえる機能。
こんな感じになります。
普通に設定すると、コメントより上になど
位置を勝手に決められてしまい
ブログやサイトにあるコメント欄から離れた位置になってしまう。
上の画像はそうさせなかったバージョン。
設定方法
まずこれ。
こんなのが知らない間に出来てる!
ここをクリックします。
そうするとこんな画面になりますが
①は複数サイトを運営している方が
どのサイトのスクリプトなるものを生成するのか選ぶ場所。
選んだブログやサイトのCSSやPHPに張り付ける事になるので
どのコメントを抽出したいのか選んでください。
②
これが問題。
掲載場所を自動で設定
をクリックするとスクリプトの中に場所を指定する記入が入ってしまいます。
自分が表示させたい場所に張り付けても、位置が記入されるので意味無くなります。
ここは空白のまま!
①を選んで②を空白のままで下にスクロールするとタグの取得なるものが出てます。
これをまずコピー。
simplicity2の場合ですが
テーマの編集→single-page-php
これが各投稿ページの設定場所になります。
無かったら親テーマからコピーして子テーマに張り付けてください。
stinger8でも確かsingle-page-phpだったかと思います。
私はこの位置に先ほどコピーしたタグを張り付けました。
張り付ける位置を変えれば、好きな場所に表示させられます。
先ほど空欄にしましたが、空欄にしてない場合
ここに張り付けてもタグに場所を指定する記述がある為
張り付けた場所関係なく表示されます。
ブログやサイトは中々コメントが付きにくい。
サークルのコメントを利用させてもらうのも見栄えが良くなって良いかと思います。
※追記
今確認してみたのですが、ブログサークルに入っていないログインしていない方が、コメントを残してくれた方の名前をクリックしても、マイページを見れる。
つまりコメントを残してくれた方のブログやサイトの宣伝にも間接的につながる。
しかもブログサークルは仲間内ですが、それ以外の検索流入の人も取り込めるので、双方にとって良い機能ではないでしょうか?
コメントを残すと得ですよ!(笑)
ではヾ(@⌒ー⌒@)ノ
コメント