こんばんは!管理人(盆)です!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
アフェリエイトって色々考えることあって難しいですね…。
以前は大手ブログサイトでブログやってたのですが、その時はとあるページにDIYで行った車の修理の記事、そこに使った商品をアフェリエイトで貼ってただけなのですが、なぜか毎月1000円ぐらい入ってて、「なんでやろうな?」と思って自分のその記事にある内容を
「車、DIY、○○(車の部品?場所?」
と検索したらGoogleとヤフーでトップに表示されてた(笑)
ずっと放置でしたし、かなり前の記事だったので商品も入れ替わっていき目新しさが無くなって報酬は減っていきましたが、それでもその記事だけは未だにアクセスあるんですよね。
アフェリエイト簡単じゃね!?
思ってません(;^ω^)
たまたまだって事も分かってました。
ただちょっと行き詰っててね。
と言うのも、アフェリエイトを行うには…
ASP登録審査奮闘中
1、まずサイト(ここ)
これをオープンさせます。
これについてはここ数日死ぬほどの苦労を経験しましたが、現在は大分落ち着き記事に集中しつつ、サイトの表示スピードアップの方法を探ってる感じです。
次に
2、アフェリエイト広告BtoB会社さんに申し込み、承認される
これについては、意外と楽に行ったのですよ
有名どころで承認して下さったのが
スポンサードリンク
こちらA8.netさん。
これは特に審査なかったのかな?ものすごくあっさりしてた印象。
でも多くの広告を抱えている所なのでありがたい限り
スポンサードリンク
チカチカして眩しく…すいません。
こちらも大手バリューコマースさん。
審査が厳しい!ってサイトがいっぱいあったので、「無理だろうな…」と思ってたら案外スムーズに通ってびっくり!
ありがたい…
んで
スポンサード…
無かった…(笑)
JANet(ジャネット)
さん。
こちらも何やら審査が厳しそうだったのですが…すんなりです。
バナー貼ろうと一生懸命探したのですが…なくて…
この3つに入った理由は、各サイトとも大手であること、そしてそれぞれのサイトでしか扱ってない広告がありそうだったこと。
例えば、あるジャンルの記事を書いたとする。
その記事の中で扱ったものに関しては、当然バナーを貼りたいし、私の場合実際の経験を基に書くようにしているので、おすすめ商品があったら紹介したいが、画像勝手に引っ張ってくると著作権で怒られそうなのでバナーを貼った方が良いと。
そしてもうひとつ…
Google AdSense…
審査おちました…
審査催促した次の日にSSL化作業に入った挙句、サイトが不安定になり一度は危険なサイトと認定された(今は取り下げてもらいました)訳です。
アカン…。
サイド申請出したのですが、出した後に「2週間は間を空けた方が良い」なる情報を得るも時すでに遅し…祈るのみでございます。
そんな理由で上記3社様のお力を借りてアフェリエイトに関しては当分やっていくことになる訳ですが、ここで新たな壁に。。。
3、広告主審査に落ちる、承認がまだされない
各サイトに登録後、自分が書こうとしている記事に合致する広告主を探すわけですが、申請するとすぐに承認してくれる広告主と、審査がある広告主があるんですね。。。
例えば私の場合、熊谷氏の手帳の本から夢スクラップなるものを作ったのですが(これも後日記事に)、今持ってるクレジットカード以外にもステータスのもっと高いクレジットカードや使い分け方をスクラップ&ほしいものリストを作った時にExcelにまとめたんです。
例えば上記のステータスにデザイン、ポイントから主に使えるマイル(私はANA)、国内や海外への旅行の際の保険の為に持っておくべきカードなどなど。
記事は書いた(下書き保存中)けど、ぜ~んぜん審査に通らない(笑)
多分クレジットカードに特化したサイトではないからかなとは思ってるんですが、特化しちゃうと日常の事や経験を紐づけできないし。。。
記事数をもっと増やして再度アタックしますし、その前に先に記事だけ公開するのも手なんでしょうけど…なんか勿体ない気がして…貧乏性だから?(;´・ω・)
他にも自動車保険の記事も下書きしてるのですが、これも完全に実体験な上、ここ一か月以内の出来事なので早く上げちゃいたいんですけど、こちらは審査承認がまだされないんですよね…
登録にも審査があって、やった受かった!
と言っても、すぐに載せたい広告が載せられるわけでもない。
こうなったら記事を増やしていくしかないと思う訳ですけど、下書きばかりになってしまう…
単純に日記でも書いて行こうかな~と思うんですけど、その日記の中に面白い情報や為になる情報を入れなきゃ!と思うと中々話題探すのが難しい。。。
今ある出来事だとパニック障害に自律神経失調症がプラスされたぐらいだし…(ぐらいなんて言ってる場合ではない(;^ω^))
リスティング広告やそれ以外にもアフェリエイトの手法はありますが、私にはこの日記や実体験をもとに、日々の流れの中自然に合致する話題がみつかり、それをアフェリエイトもしくは情報として昇華させるのが合ってると思うんです。
貼りっぱなしの1ページ広告HPを大量に作るとか…絶対向いてない(;´・ω・)
なんとか…がんばって…進展あったら報告します。
ちなみに現在のアフェリエイト報酬は5円です(笑)
コメント