こんばんは!(*´Д`)
皆様今日も一日お疲れさまでした!
最近特に何もない毎日、サイトのことや事業のことを考えつつも、現状を伸ばす事だけを考えている毎日、結局代り映えのしない日常に飽きてきてしまいました(;´∀`)
飽き性なんですよね。元々。
様々な企業を回る仕事が私にはまったのもこれが大きいのかな?
出世意欲が強かったのも、出世しないと仕事の内容が変わらないからって理由が大きかったんだろうなと今つくづく思っております。
これに私生活の刺激があればまだマシなんでしょうけど、この年齢になると、中々そんなことありません。
ましてや趣味であった車を取り上げられている状態では尚更。
サイト増やそうかな~なんて一瞬だけ思いましたけど、今やってる作業が増えるだけで新しい事が始まるわけではないですし。
という事で、こちらのブログの記事を少しずつ充実させている真っ最中。
プラグインの記事だったり、サイトを改造する記事だったりですが、こうやって何か変えよう変えようと思えば思うほど…
今日の症状
精神疾患(パニック障害、不安障害、自律神経失調症)
やる気が急に起きたり、熱が急に冷めたりと今日一日は気分の起伏が激しかった。
今は落ちてる感じですかね?
酒でも飲みますか(笑)
側頭葉てんかん
な~んの問題もありません。自分に合った薬と量が決まってからは、症状らしい症状が何一つ起きてないのです。
喜ばしい。
失神なんてま~ったくないのは当然ですが、痙攣発作もまだ一度も味わっていません。これは薬を飲み始める前からですけど。
部分発作も、記憶にないぐらい前ですかね。
自分が側頭葉てんかんだという事を忘れてしまいそう(笑)
心房細動
今日はありません。
なんだろう、心房細動の発作に入る入り口?みたいなドキッとした感じ。あれを味わう事はあるのですが、その瞬間に動きを止める事さえできれば特に何も起きません。
半年ぐらい無いような気がします…そうでもないかな?
アレルギー、慢性蕁麻疹
諦めました。諦めが肝心。
血液検査の結果は良好で、内臓に負担も来ていないのでアレロックを飲み続ける気でいます。そのうち治ったらいいかなぁぐらいの感覚が丁度いいと思います。
今日おきた症状の原因を考える
気分の起伏。
不安感と期待感、元来の性格である飽き性、焦りなどすべてが一気に来ている感じですかね?
何度も書いていますが、ネットビジネス、特にアフィリエイトなんて単純に物販をするより難しいなんて百も承知で始めました。
物販の場合は単純に売れる商品を仕入れれば良いだけ。アフィリエイトの場合は売れない商品を売り込む能力まで要求されます。
小売経験者の方なら分かると思うのですが、現場では売れない商品を仕入れた時点で負け。
売れる商品の量をさばくことに関してはそれなりに力をふるいますが、売れない商品に全力を注ぐなんてことはないです。売れない商品だった場合は無理に売らずに即撤去が基本。売れない商品を言葉巧みに売ったって、信用問題になりますから。
そんな私がアフィリエイトに挑戦するのは難しい。
私がサイトで紹介している商品は、普通のアフィリエイターさんがやるような手順で選定していないと思います。
まさに小売の時と同じ。
データを集めて売れる商品なのか?お客様が満足できる商品と値段設定なのか?バランスは取れているか?など徹底的にリサーチをした上で、大丈夫!と判断した場合だけ記事にします。
なので何千もある商品がある中、早々にネタ切れ感を感じてしまう。
単価も安ければ、売れている商品を紹介している訳ですから、もう知ってる人ばかりの商品だったりするわけで、当然利益に結びつかない。
CSVのリストを送ってもらい、内容は6000件。もう記事に出来るような商品がない(笑)
このリサーチに時間を取られるため中々記事にする時間も取れない。
諦め半分で、最近は楽天の商品を紹介なんてしています(;´∀`)
これならどんなに一般的に売れている商品でも一応アフィリエイトの形にはできるので。
アフィリエイターをするより、商材を発掘する営業の方が向いてそう(笑)
朝の目標達成率
80%
記事は書きましたし、手直しも少しずつしてはいますが、データ取りを行っていません。
それよりなにより上記のような悩みの方が大きすぎてどうにもならない。
そう考えた場合、普通にこのような考え方を記事にし、広告はアドセンスに任せるという手法の方が、私には向いているのかもしれません。
明日への繰り越し
データ管理かなぁ…どうしよっかなぁ
今日の仕事
終わりました。
今日のアフィリエイト収入
5円!
月曜日の平日と思えばいつも1円な訳ですから5倍!
全然少なくお話になりませんが、少しはPV上がったって感じなのですかね?
データ的にも余り実感はないのですが…
今日の一日を振り返って
お疲れさまでしたという感じ。
ウィスキー飲みます!おやすみなさい!
コメント