おはようございます!管理人(盆)です!(* ̄∇ ̄*)
以前お話しした通り、原因不明で治療できず苦しんでいた私が最近診断された病気は「側頭葉てんかん」と「パニック障害」です。側頭葉てんかんは大学病院で、パニック障害は以前病院で治療したことがあるのですが、薬の処方の仕方に問題があるのでは?との指摘で紹介された違う病院に通っています。
かれこれ三か月これらの治療を行っています。側頭葉てんかんは月1回通院と投薬、パニック障害は病院の方針で週1回と投薬。
私自身あまりにも持病が多かったため、どの症状が持病なのか?どの症状が新しい原因不明の病の症状なのか分からず、今回お世話になっている大学病院に初診で通院する際は、症状一覧を作って持っていきました。
今回この記事を投稿する目的は、
- 私のように原因不明の病で苦しんでいる方で同じような症状をお持ちの方
- パニック、てんかん、どちらかだけの治療は受けているが一向に良くならない方
- 私のように持病をいっぱいお持ちの方
がいらっしゃれば、病気発見、治療見直し、病院見直しのお役に立てればと思い書いています。
ちなみに私の性格は人付き合いはよく、大勢の人間を前にしたスピーチなどでも全く緊張しない人間です、これがパニック障害の治療を簡単にさせてしまった要因かも…
原因不明の病(側頭葉てんかん+パニック障害+α?)の症状と現在の治療
1、大学病院通院前に治療していたパニック障害について
飲んでいた薬はパキシルと頓服としてソラナックス、あと漢方薬。
診断としては症状を聞き気分を計る?シート記入。
2、大学病院通院で発覚した側頭葉てんかんについて
様々な病院に通院し、病気を探してもらったのに見つからず…そんな時この大学病院に通院することに。
行った検査は脳波検査。
後日検査内容に異常が見つかり症状と照らし合わせ側頭葉てんかんだと確定。
治療内容は投薬、薬はイーケプラ。
3、大学病院通院後通うことになった新たな心療内科での治療
主に投薬。
飲んでいる薬は以前と違い細かくなり
- パキシル錠10mg
- パキシル錠20mg
- デパゲンR錠200mg
- アモキサンカプセル25mg
- コントミン糖衣錠5mg
- ソラナックス4mg錠(頓服だった以前と違い朝と夜1錠ずつ)
これでほぼ症状が出なくなりました。
しかし最初に言った通り私は持病が多いので、一応そちらも記載しておきます。
- 慢性じんましん(朝晩1錠ずつアレロック服用)
- 多血症(2か月に一回瀉血)
その他にも心房細動などありますが、そちらは症状が出た際薬を飲む&病院へ行くという治療となっております。
そんな私が大学病院に通う時点で作って持って行った症状一覧。
自分でもあまりに症状が多すぎて、すべて忘れずに伝えられる自信がなかったため、出ている症状をその都度書きとめ、一覧にして持っていきました。
- 慢性じんましん
- 肌が自分の肌じゃないような感覚異常
- 胸部の違和感(一日に何回も)
- 動悸
- 頻脈(相当早い)
- しゃがんだ際に頻繁に起こる脈飛び
- ハウスダストなどのアレルギー
- ゲップ(ゲップが出た後、突然症状が治まる事も)
- ぼーっとする
- 痙攣発作がない意識消失(失神、のちに側頭葉てんかんの部分発作で生じる頻脈によるものという見解が出る)
通院時に知らせた今までの検査と結果
- 脳CT、頸椎CT(頸椎ヘルニア(軽め))
- 血液検査で甲状腺異常なし。
その他にもレントゲンや24時間心電図(かなりの頻度で頻脈発生)なども伝えました。
結果として現在よくなっていますが、これらの症状が今治療中のどの病気によるものなのかが自分では分からないので、すべて列挙させていただきました。
症状が当てはまるがどれかの治療をしていない方、治療をしているが飲んでいる薬がもっと簡単に済まされている方、お役に立てれば幸いです。
また分からない事、他にこんな症状はなかったか?など質問等あれば言ってください。
私は医者ではありませんので処方も出来なければ治療も診断も出来ません。
こんな病気は当てはまらないか?と相談してみてくださいぐらいしか言えませんが、私にとって地獄のような毎日だった数年間、同じ思いをしている方がいるのであれば是非解決してほしいと思っています。
そして今日もパニック障害の通院です、行ってきます!(* ̄∇ ̄*)
コメント