こんばんは( ;´Д`)
皆さんブログ運営&サイト運営はうまく行ってますでしょうか?
私のブログは、ここ最近の急激な寒さで、大分前に書いた布団と毛布をずれなくさせる方法についてのアクセスが、恐ろしいほど上がっています。
ブログに関して
①その季節にあった記事を書く
②何年先でも使える記事にする
③DIYがやっぱり人気
この3つを頭に入れながら記事を書けば、年中アクセスが集まると確信しています。まぁ当たり前ですが(笑)
本題
現状
ここで書いて行く内容はブログではなくサイト運営主体です。
私の運営しているサイトでは、
1つの商品に対して1つのサイト運営
ではなく
男性向けに多数の商品を紹介しているサイト
を運営しています。
メリット
- 記事作成で困る事がない
- あまりアクセスが集まっていない記事でもまぁまぁ売れる
デメリット
- SEO対策がめちゃくちゃ難しい
- サイト内商材で、記事ごとの検索順位の高低の理由がつかみづらい
こんな悩みがあります。
例えば男子コスメ部。
何度か言っていますが「鉄筋スパルタ」という商材の検索で、上位2記事が男子コスメ部の記事になっています。
Amazonと男子コスメ部2記事の争い。
ま~~~~~~たく記事に対して手を加えたり、SEOを意識して対策を立てたりしていません。
記事を書いたらほったらかし、ライバルサイト?が内容を変えたりと手を加えている中、書いた当時のままです。
それでも一切順位変動なく上位3位に2記事が必ずある状況。
- 鉄筋スパルタ
- 鉄筋スパルタ 口コミ
- 鉄筋スパルタ 効果
など色んな揺れWordでも1位~3位。
ココで注目すべき点は
- SEO対策を一切していない
- 被リンクがない
- 手を加えていない、記事の修正もしていない
これです。
同じぐらいの競争率の商材で、SEO対策をした記事が数多くあるのですが、決して鉄筋スパルタのようにはうまく行っていません。
SEO対策した記事>何もしていない記事
だったら原因を見つけるのが簡単なんです。
でも逆。
こうなるとマジ意味わかんない(笑)
どうしようもないもん(´;ω;`)
外注について
外注といっても様々あります。
- SEO対策アドバイス
- SEO対策施工
- 記事作成代理
- サイト構成作成
他にもあるかもしれませんが、ざっとこんな感じ。
ここまでくると、もうね…
ありとあらゆる外注を頼んでしまえ!
という悪魔のささやきが聞こえてくるんです。
今現在の私の収益源となってる
男子コスメ部と妹を手伝わせてる女子コスメ部。
日のアクセスは合計しても150PVほどですが
1か月あたりの収益は、意外と良くて10万ほど。
このPVで10万いくんですから、各記事上位表示出来たらもっと売れるはずなんです。
①CTR(ページアクセスした人のうちどれだけ広告をクリックし公式サイトへ行ってくれたか?)
これは80~90%、よくわからないですが、担当者曰くかなり高いとのこと。
②CVR(公式サイトへ行ってくれた方の内、どれだけ購入へ結びついたか?)
5~10%、これもまぁまぁいいとのこと。ただまぁ…報酬の低い商品も多数扱っていますので、良い額になる訳ではないのですが。
こうなると…やっぱり上位表示させたい!
タイトル変えたり、ディスクリプション弄ったり、本文中のキーワードボリューム調整したり…色んな事やってるんですけどね…うんともすんとも言わんのです(´;ω;`)
外注してる人いらっしゃいますかああああああああああああああああああ?
どんなかんじなんだろう…。
外注していない方で、総合サイトを運営しつつ、アクセス集めていらっしゃる方は、どうやって記事書いてるんだろう…
CTRが良いので、あまり弄りたくないのですが、考えないといかんとです…